Google Adsense 合格のために必要なこと

副業
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Google Adsense 合格のために必要なこと

7月からブログを始めて、ほぼ4カ月、やっとGoogle Adsense 合格できました!

軌跡と注意点、コンテンツ、失敗談など、紹介しつつ、合格のために必要なことを整理していきたいと思います。

実は、12回ほど、不合格でしたが、そこで溜まった経験を生かし、本サイトは、1発合格できました^^

Google アドセンス挑戦中の方、やろうか迷ってる方、ご参考ください。

合格しましょう!

スポンサーリンク

アドセンス合格までの軌跡

Road, Pavement, Landscape, Roadway, Drive, Route, Way

さっそく、軌跡を追いながら、紹介していきたいと思います。

ドメイン

アドセンスは、ドメインが必要なので、ドメインを取得しました。

そして、書評を Harutea blog で開始しました。

英語サイトも作成しました。

僕が、最初アドセンスを適用しようとしたのは、英語のサイトでした。

単純に英語の方が、人口が多いので、見られる回数が増えるのではないかというのが理由の一つでした。

そして、アドセンスであれば、日本国内に留まらない、マネタイズができると考えました。

しかし、この英語サイト Harutea(ENG) は、サブドメインで取得してしまいました。

サブドメインを、アドセンス申請するために、先に主ドメインが、権利を取得する必要があるとのことでした。

ドメイン申請は、レンタルサーバ必要だと思うので、下記のサイトもご参考ください。

Conoha WING 申し込み方法
過去の記事で、選定したWORDPRESS を申し込みました。申し込みから、月末まで、無料サービスになるということで、月が変わるのを待ってました。選定した時の情報では、WORDPRESS インストールに手間がかかるようでしたが、全くかかりませ

まとめ

  • ドメイン申請が必要です。
  • サブドメインは、本ドメイン承認後に登録が可能です。

ブログ構成

そこで、一旦英語サイトは、あきらめ、書評ブログを頑張って、いろいろ悪戦苦闘していました。

悪戦苦闘(調べたり、勉強したり、修正したり)する中で、重要なことが、なんとなくわかりました。

なぜ、重要かどうかわかったかと言うと、悪戦苦闘していた書評ブログサイトの経験を活かし、本サイトは、下記を意識して、一発で合格できたからです^^

重要なこと

  • プロフィール(僕は、ポリシーと一緒のページにまとめています。)
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ窓口
  • 1記事1500文字以上 を4つ以上

この辺りを整備しながら、何度か申請を行いましたが、うまくいかず、書評ブログサイトでは、時間をおくということも試しました。

状況によっては、有効なようです。

下記のようなことも、もしかしたら、関係するかもしれません。

  • ブログが、何を目的としているかわかりやすい
  • どこに行けば、どのような記事があるかわかりやすい(サイトマップ、カテゴリー)
  • 申請中に記事更新(僕は、申請中に2記事を追加しました。)

記事の内容

理由も分からず、書評ブログでは、合格できなかったので、思いつくことをいろいろやってみました。

記事の内容に関しても試行錯誤したので、ご参考ください。

まず、下記は、必ず必要です。

  • アドセンスポリシーへの準拠

アドセンスポリシーは、常識的な範囲で、社会的にクリーンなイメージを持ってブログを書いていれば、問題にはならないかと思います。

読者が、気持ちよく読めるものにしましょう!

アドセンスポリシーに関しては、こちらでも紹介しています。

ご参考ください。

Google Adsense 6回目 結果
Google Adsense 合格に向けて挑戦中です。 Google Adsense 合格目指している方、これから!という方 一緒に頑張っていきましょう!

ここで、触れられていますが、むやみに、広告をクリックさせないように気をつけましょう。

その部分も読者の気持ちになって、考えたときに、気持ちよく読めるよう、提供すれば良いかと思います。

また、記事の内容に関しては、SEO を意識するとコンテンツが充実して、ユーザのためになります。

下記は、もしかしたら、関係するかもしれません。

  • 目次
  • 見出し
  • 太文字
  • 上記を使った、わかりやすい記事

WordPress をご利用の方は、COCOON を利用すると、見出しが自動的に目次に登録されて、便利です。

吹き出しも利用できます!

アカウントの罠

僕は、途中で、大きな過ちを犯していました。

本名だと通りやすいという記述を見つけ、本名で登録している別のアカウントで申請してしまったのです。

複数のアカウントで、1つのサイトを申請するとNGのようです。

もう一方のAdsenseアカウントを消してくださいとのことでしたが、消す方法がグレーアウト(利用できない状態)だったため、消せませんでした。。

(下の アカウント 設定から削除ができそうでした。)

また、1ヶ月くらい経ってから、再度挑戦しましたが、それでもダメでした。。

そこで、後から、登録した個人用のアカウントを他のサイトで登録し、もう一度チャレンジしようと考えました。

そこで、作成したのが、本サイトです。

重要なアカウント管理

  • 複数のアカウントで1つのサイトを登録してはいけません。

やっちゃったね〜

もう一つのサイト

まず、仕事用アカウントで、アドセンスを登録しました。

誤って、プライベート用のアカウントでもアドセンス登録してしまいました。

2つのアカウントを1つのサイトに登録すると、ポリシー違反で何もできなくなります。

1ヶ月待ってみても同様に申請が却下されました。

なので、本(この)サイトに プライベートアカウントを 登録して、その後、アドセンスアカウントを削除しようと考えました。

しかし、設定を有効にするには、アドセンス合格が必要なので、準備をしました。

申請したところ、今回は、一回で合格することができました^^

今までのノウハウもあり、以下でも まとめますが、前述した通りの内容を意識すればOKなはずです!

合格した後、アドセンスアカウントを削除しようとしましたが、こちらで、頑張って行こうかと思い直しています。

また、申請しなおしたら、何起こるか わかんないから、怖いですよ〜

スポンサーリンク

まとめ

如何だったでしょうか?

少しは、役に立ったかなぁ〜

最後に、一通り、整理したいと思います。

必要なこと

  • ドメイン申請が必要です。
  • プロフィールページ(僕は、ポリシーと一緒のページにまとめています。)
  • プライバシーポリシーページ
  • 問い合わせ窓口のページ
  • 1記事1500文字以上 を4つ以上
    アドセンスポリシーへの準拠
    複数のアカウントで1つのサイトを登録してはいけません。

やったほうがいいこと

  • ブログが、何を目的としているかわかりやすい
  • どこに行けば、どのような記事があるかわかりやすい(サイトマップ、カテゴリー)
  • 申請中に記事更新(僕は、申請中に2記事を追加しました。)
  • 目次(記事内)
  • 見出し(記事内)
  • 太文字(記事内)
  • 目次、見出し、大文字を使った、わかりやすい記事

書評サイトは、書評(harutea.net)を書くのが、結構大変で、こちら(harutea.work)に力入れようかと思っています。

せっかくの net ドメインなんですが、どうしようか検討中です^^;

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました