せっかくなので、楽しく読もう!本を楽しく読む方法

勉強
スポンサーリンク
スポンサーリンク

せっかくなので、楽しく読もう!本を楽しく読む方法

みなさん、こんにちわ!

本を読むことは、人生において、とてもプラスに働きます。

本を読むことで、本そのものから学べるだけではなく、学ぶための能力が培われます。

専門書でなくても、小説を読むこともいろいろな効果が期待できます。

こちらの記事もご参考ください。

僕は、毎月5冊から10冊くらいの本をここ10年くらい、読み続けています。

本を読むことで、読解力がついたなーとか、生活や仕事に対する考え方も大きく変化したなーと感じています。

本は、一種の武器だと思います。

読書する人が減っているので、逆に本を読めるということは、有利に働くはずです。

そんな読書ですが、読むことが苦痛であったり、楽しくなかったら続きません。

本が嫌いになってしまっては、もったいないです。

楽しく読むことで、読書の効果を得られたらよいとは思いませんか?

どうすれば、楽しく読書できるのか、一緒に考えてみましょう!

楽しく読書しましょう!

スポンサーリンク

読みたい本を選ぶ

「え、当たり前!」と思われるかもしれません。

しかし、本を読む理由には、いろいろとあります。

勉強しようとか、ためになりそうだとか、話題だから読んでみようなどです。

本を楽しく読む習慣をつけるためにも、まず、読みたい本を選びましょう。

その時々で読みたくなる本も変わって行くと思います。

今、どんな本が読みたいですか?

小説、新書、ビジネス書?

お金のこと、趣味のこと、生き物のこと?

僕は最近、家で仕事をしているので、リモートワーク関連の本なども読んでいます。

私はビジネス書を読んでます!

また、本を選ぶ際には、”はじめに” と ”目次” に目を通しておきましょう。

小説であれば、最初から数ページ読んでみましょう。

楽しくないか、楽しいか判断できると思います。

スポンサーリンク

買ったらすぐ読む

本を買ったら、その時が一番、読みたいときです。

なるべく早く読み始めましょう。

そのまま喫茶店に入って読んだり、帰りの電車の中で読んだり、もちろん、に帰って読んでもよいでしょう。

読まないまま、放置してしまうと興味が薄れてしまったり、違うことにもっと興味が出てしまったり、読む機会を失ってしまいます。

僕もそのような本が、たくさんあります。。

あるある〜

スポンサーリンク

気兼ねなく読む

本は意外と高いものです。

古本屋やメルカリで売るかもしれません。

そんなことを考えてると、必要以上に丁寧に扱ってしまいませんか?

傷つかないようにとか、折れないようにとか、気を使ってしまいます。

はい、大事に扱っています。

本は、買った時から、あなたのものです。

あなたの自由に使いましょう。

お風呂で読んだり、を引っ張ったり、気兼ねなく、楽しく読みましょう。

どうしても気を使ってしまうという人は、買ったらすぐに、なんで読みたかったかを本に書きこむのは如何でしょうか?

スポンサーリンク

読みたいところだけ読む

読みたかったと思った本でも、ちょっと違ったとか、思った内容と違ったということもあります。

本一冊まるまる楽しいという本も多くないかもしれません。

そんな時は、読みたいところだけを読みましょう。

小説以外の本は、最初から順を追って読む必要はありません。

興味のない章は、とばしたり、目次を見て、興味のある章だけを読みましょう。

また、小説は、面白くなくなったら読むのをやめましょう。

次の本を読みましょう!

スポンサーリンク

まとめ

みなさん、如何だったでしょうか?

本には、相性があります。

よいと言われている本でも、楽しいと感じないかもしれません。

また、時間がたつと面白いと感じることもあります。

その時、その時に興味のわく、読みたい本を読みたいところで、読みたいように読みましょう。

楽しく読書を続けていきましょう!

ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました