片づけにこんなメリットが!!Joy at Work 片づけでときめく働き方を手に入れる

仕事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Joy at Work

近藤麻理恵さん、スコット・ソネンシェインさん Joy at Work(片づけでときめく働き方を手に入れる) 読みました。

近藤麻理恵(こんどう・まりえ) さんは、幼少期より片づけに興味を持ち、19歳から片づけコンサルティング業務をスタートされたようです。

大学卒業後に、営業職として働きながら、オフィススペースと個人宅の片づけコンサルタントとして活動し、そのまま独立されました。

著書『人生がときめく片づけの魔法』は世界40カ国以上で翻訳され、1,200万部突破のベストセラーになっています。

2015年に米『TIME』誌の「世界で最も影響力のある100人」に選出され、Netflixにて自身の冠番組を持ち、世界規模での片づけブームを巻き起こしています。

スコット・ソネンシェインさんは、ライス大学経営学教授の方で、研究、教育、講演の各分野で数多くの受賞歴があります。

「ニューヨークタイムズ」「タイム」「ファストカンパニー」「ハーバードビジネスレビュー」などの各紙誌に執筆されています。

本書の目的は、仕事場はもちろん、デジテルデータや時間、決断、人脈、会議など、物理的にも非物理的にも、あらゆるものを片づけて、ときめく働き方を手に入れること。 と定義されています。

片づけたい方、片付けの効果に興味ある方、なかなか片づけできない方、一緒に読みましょう!

Joy at Work の目次は、こちら ↓

1章 どうして、片づけが必要なのか?
2章 片づけでリバウンドしないために
3章 仕事場を片づける
4章 デジタルデータを片づける
5章 時間を片づける
6章 決断を片づける
7章 人脈を片づける
8章 会議を片づける
9章 チームを片づける
10章 片づけの魔法をシェアする
11章 もっと仕事で”ときめく”ためには

スポンサーリンク

散らかった机が、あなたから奪っているもの

散らかっている状態というのは、予想以上にコストが、かかっているようです。

生産性の低下、精神状態の悪化、意欲の低下、幸福度の減少など、90%の人が、散らかってることは、悪影響だと感じています。

周囲にあまりにも多くのモノがあると、コルチゾールの量が増加し、うつ病不眠症の原因となるようです。

え〜、物だらけだよ!

さらに、モノの存在を意識することにを使ってしまい、パフォーマンスも落ちてしまうようです。。

また、整理されていないと、モノを紛失するリスクが増えます。

モノを探すのにかけてる時間は、従業員一人あたり年間1週間にもなるようです!

アメリカの場合だと、9兆8000億円ともなるようです。

スポンサーリンク

散らかっているのは非物理的な面でもこんなに高コスト

非物理とは、Eメール、PC上のファイル、システムアカウント、会議、タスクなどです。

「やること」が多すぎて収集つかないと”ときめく”ことは、できません。

典型的なオフィスワーカーがメールに費やす時間は、1日の半分にもなるそうです!!

これらの片づけがすべて完了したら、どうでしょう?
いったいどれだけ毎日がときめいていくか、想像するだけでも、なんだかワクワクしてきませんか。

ワクワクします!

スポンサーリンク

本:片付けをすることで、自分の価値観を知る

本を片づけるコツは、すべて一回出して並べることです。

一冊ずつ、差別しないで、”ときめく” かどうかを判定します。

「これからも読み返したいと思うか?」

いつか、読むつもり という本に、いつかはやってきません。

処分しましょう。

もしくは、何月何日に読むと決めましょう。

「この本の、自分にとっての役割は?」

役割が、思いつかなかったり、読まないと思う本は、処分しましょう。

「本屋で見かけたら、買いたいか?」

買いたいと思わなければ、処分しましょう。

処分、処分!

スポンサーリンク

日常的な楽しみを持とう

片づけて整理されたスペースに ときめき を入れる余裕ができます。

日常的な喜びを仕事上の利益につなげる方法を見つければ、成功するチャンスを高めることができるようです。

仕事以外でも、日常的な楽しみを持つことを推奨されています。

著者は、デジタル機器に邪魔されないように、あえて紙媒体の新聞を読む ということを楽しみにしているようです^^

楽しみを持ちましょう!

スポンサーリンク

感想

Joy at Work いかがでしょうか?

リモートワークが広まり、職場であり、自宅でもあるスペースにとって、創意工夫が求められるのではないでしょうか?

片づけて、ときめきたいと思いました。

整理して、ときめくモノを置いてみます^^

僕は、本を300冊以上、処分しました。

本を処分するのは、難しかったですが、もっと、できるなぁ と気づかせてくれました。

実は、読んでないので、捨てれてない本が結構あります^^;

さらなる挑戦をしたいと思います!

最近では、あずけて、アプリで管理する方法もあるようです。
それでも捨てられない人は、あずけちゃいましょう!
サマリーポケットの無料登録は、こちら!
大容量あずけられるのは、こちら!

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました